ナガオ株式会社

ホーム > リクルート > 先輩社員の一日 > 品質管理部(2009年入社)

先輩社員の一日

分析値に対して真摯に向き合うこと。これが分析担当者としての責務であり大切にすべきことでもあると思います。
- PERSONAL DATA -
入社年度 2009年
最終学歴
(学部、学科)
工学部 応用化学科
転属・異動歴 なし
趣味・特技 読書、旅行、ハンドメイド
休日の過ごし方 家の掃除、子供と遊ぶ、買い物
好きな言葉 置かれた場所で咲きなさい
以前の私

Q1入社からのキャリア、現在の仕事の役割を教えてください。

入社から数年は分析担当者として、製品や原料の分析を主に行ってきました。現在はそれらの分析値から安定した品質が保たれているか、工程に異常がないか、など管理する立場になりました。

Q2仕事の喜びや面白さは何ですか?

仕事に何を求めるか、その楽しさは何なのか時々考えるのですが、私は仕事を通して自己成長できることだと思っています。新しいことをする時には緊張や不安がつきものですが、経験を重ねることで自分自身の新しい面を発見できていることがようやくわかってきました。まだまだ、未熟な部分が多いのですが、いろいろなことを経験し、吸収していきたいと思っています。


Q3これまでで一番大変だった仕事は何ですか?

私は以前育児休暇をいただいていたのですが、復帰後、仕事のブランクを埋めることには苦労しました。品質管理部の業務は製品に直接影響を与える作業が多いため社内認定制度を採用しており、認定が無いと作業はできません。ですから再認定を取得し、休暇前の力量に戻すため研修を重ねました。苦労はありましたが、改めて作業の大切さや理解を深める良い機会になったと思います。
また、復帰後は仕事と家庭の両立に悩む時期もありましたが、会社や上司の理解、同僚の協力のお蔭で、やりがいをもって続けることができています。

Q4仕事上の難しさは何ですか?

品質管理部はお客様の要望と自社の状況を理解しておく必要があります。
もちろんお客様の要望に合った製品を提供しなければなりませんが、原料事情、製造現場をふまえて無理をしていないか、安定供給できる品質設計になっているか、など総合的な判断が必要になります。
高品質の製品を安定して作っていくために、情報収集し、今後想定される課題を事前に考えたうえで正しい判断をしていくことに難しさを感じています。

Q55年前に比べて今の自分はどのくらい成長しましたか?仕事を通じて何かスキルアップは果たせましたか?

視野が広くなったと感じています。以前は担当者の目線で部分的にしか見えていませんでしたが、現在は前後のつながりなど工程全体を理解し、適切な判断ができるようになってきたかな、と思っています。
また限られた時間をどうすれば最大限有効に活用できるか、というスケジュール管理や、急な休みでも迷惑をかけないよう進捗状況を共有しておく必要性など、大事にするようになりました。

Q6プライベートとの両立はできていますか?不安や悩みなどはありませんか?

基本的に残業はなく休みも取得しやすいため、プライベートに費やす時間はあると思います。私自身、子供の学校行事などにも参加できています。
一方で業務の量が少ないわけではないので、計画的に、就業時間内に効率よく仕事を終えることが大事だと思います。

Q7最後に後輩へのメッセージをお願いします。

あなたは仕事に何を求めますか?
価値観は人それぞれで正解はなく、求めるものは異なります。ただ、その思いを満たせる仕事や会社が見つかれば、人生の大半が楽しく過ごせるようになると思います。そしてその会社がナガオであればうれしいです。

代表的な1日の流れを教えてください。

8:00 始業
9:00 分析データの確認

原料や製品の分析結果を確認します
安定した品質が保たれているか確認しています

10:00 休憩
10:15 顧客調査依頼の対応
12:00 昼食
休憩
13:00 会議準備

会議の目的や内容をあらかじめ確認し、
頭の中を整理してから会議に臨みます

13:30 会議 ※生産販売会議
15:15 ISO委員会
17:00 終業